引きこもりで頭がおかしくなる?考えすぎで楽しくない日々と能力低下から抜け出す方法

その他 引きこもり 当事者の記録

引きこもっていると頭がおかしくなるかもしれない。 短期のひきこもりであれば、脳にそれほど大した影響はないと思います。しかし、私のように長期間引きこもっていると、頭がおかしくなる可能性は高いです。 というか、自分が頭がおか […]

感情が消えた…恥ずかしい感情だけ残った理由と回復方法|ひきこもり・ASD・鬱でもできる対処法

その他 引きこもり 当事者の記録

感情が無くなっている気がします。いや、本当に。 もともとASDの感情表現が苦手、感情が出せない、感情を出せてもぎこちない状態。 さらに23年以上の引きこもりによって、感情が無くなってしまった。いや、厳密には1つだけ残って […]

耳鳴りは発達障害ASDと関係ある?重度の聴覚過敏を抱える引きこもりの実体験2025年7月12日

発達障害

いつ頃からかはわかりませんが、耳鳴りがずっと続いています。そのせいか、布団に入って眠ろうとすると耳鳴りが気になるようになってきました。 寝る前以外の日常生活上では全く聞こえない、もしくは気にならない感じです。普段は、何か […]

ASDは目標が無いと頑張れない?気力やモチベが上がらない理由と対策

ASD(自閉症・アスペルガー) 引きこもり 当事者の記録 発達障害 自閉症スペクトラム

「AI×稼ぐ」に挫折して、目標を完全に失っていました。 最後の人生をかけて頑張ったけれど、結果はダメだった。やはり私は無能で、そして運が異常に悪いのだと思い知らされました。 なぜ挫折したかというと、想定外のことが起こりす […]

人生が理不尽すぎる理由は神様の娯楽?無意味に生かされていると感じる

その他 引きこもり 当事者の記録 発達障害

この世界は「神様(もしくは創造主)を楽しませるために作られた」と思うことがあります。自分の人生を振り返ってみて、あまりにも理不尽で幸せな記憶が無いからです。 世界を見渡せば、私より不幸な人はいます。しかしその割合は、例え […]

ガニ股は遺伝?生まれつきで恥ずかしい私の体験談と発達障害との関係

ASD(自閉症・アスペルガー) その他 当事者の記録 発達障害

私は生まれつきガニ股です。気づいたのは、中学生の頃だったと思う。 当時、体育の授業や体育祭の練習で良く整列させられていました。その時に先生が、「しっかりと両足をくっつけてるように」と何度も注意していたことがありました。 […]

散髪が怖い引きこもりが勇気を出して1000円カットへ行った結果【引きこもり・発達障害ブログ】2025年7月2日

その他 引きこもり 当事者の記録

今日は久しぶりに髪を切りました。もう3ヶ月以上放置してしまっており、かなり伸びてしまっているし、暑さで限界でした。 でも真性ひきこもりにとって、散髪へ外出へ行くのはかなり辛いです。 本当は母親に切ってもらいたいけど、そう […]

ページの先頭へ