先日申請していた、 精神障害者保健福祉手帳の結果が 昨日返ってきました。 結果は2級となりました。 私は15年以上の長期引きこもりであり、 3年前くらいに広汎性発達障害と 診断されています。 また、ひきこもりと発達障害の […]
「引きこもり」の記事一覧
引きこもりをサポートするレンタルお姉さんで解決するのか
引きこもりで検索していたら、 英国放送協会BBCの公式youtubeで 日本の引きこもりを特集していました。 そこでは、「レンタルお姉さん」が、 引きこもりニートをサポートし、 自立を促す活動がありました。 引きこもる日 […]
引きこもり発達障害者に精神障害者保健福祉手帳のメリットは?
私は15年以上引きこもりであり、 30代後半になって発達障害と 診断されました。 そのため、子供の頃に判明していなかった 発達障害のASD(自閉症・アスペルガー) の影響で、酷すぎる人生を送ってきました。 私の人生はすで […]
引きこもりが病院に行けない理由!保険証の恐怖
引きこもりが病院へ行けない理由は 何だと思いますか? 「引きこもりだから外出できない」 と普通の人は想像すると思います。 長期化している引きこもりの場合は、 対人恐怖症も抱えている人が ほとんどですので、正解です。 私も […]
現実逃避をし続ける引きこもりが現状を直視した時の気持ちと考え
引きこもりの人は、 自分が劣等だと思い込んでいる為、 現実を直視することができません。 自分の今置かれている状況を 考えてしまうと、 精神的に辛くなってしまい 軽い鬱状態になるからです。 そのため、普段はなるべく 現状を […]
引きこもりに救いの手!?日本財団が就労をサポートする事業を展開
ニートや引きこもり、 病気や障害など、様々な理由で 働けていない「潜在労働者」の 就労を促す試みを日本財団が 行おうとしています。 その数はおよそ600万人とも いわれており、全ての人が 働けるようになれば、 日本の労働 […]
引きこもりを無理やり家から追い出す方法は解決策になるのか
最近は見なくなりましたが、 3~4年前までは、引きこもりを強引に 家から追い出す手法を取る保護者の方が いました。 もちろん、親自身が引きこもりを 説得しても無駄なので、 業者に頼んで強制的に部屋から追い出す というもの […]
ひきこもりや発達障害の昼夜逆転生活はなぜ治らない?病気の影響は?
引きこもりであり、 広汎性発達障害の私は、 もう10年以上昼夜逆転の生活を してしまっています。 そのため、病気になったり、 体調不良、太るなど、 さまざまな身体的悪影響を 受けています。 昼夜逆転の生活を改善させる 「 […]
就職氷河期世代が無職・引きこもりになったのは自己責任なのか?
毎日、引きこもりや発達障害のニュースを 検索していると、稀に出てくる 「就職氷河期世代」の記事。 5chでは記事が紹介されてから16時間位で 4スレッド目となっていました。 就職氷河期世代で苦労して 不満を溜めている人や […]
近所の人は引きこもり(私)をどう思っているのか?怖い噂は?
近所の人は、引きこもっている私の ことをどう思っているのでしょうか。 私は15年以上引きこもっているので、 近所の人は全員気づいていると思います。 近所どころか、家から半径30mくらいの 人には知られているのではないか […]