刹那主義という言葉を聞いたことがありますか? 最近「刹那主義」という言葉の意味を初めて知りました。読み方は「せつなしゅぎ」。どこかで聞いたことがあるような気もするけれど、なんとなく響きがかっこいいなって思って調べてみまし […]
「当事者の記録」の記事一覧
外に出られなかった私がベランダで太陽の光を浴びて生き返った日【日光浴で鬱改善】
引きこもり・うつ病でもできた!人生を変えた1時間の日光浴! ここ最近ずっと、やる気も気力も起きず、気分はどんよりしていました。何ヶ月も太陽の光を浴びていないからかもしれない。 でも昨日、奇跡的に「日光を浴びられるチャンス […]
【ASD聴覚過敏と雨】雨音で救われた睡眠|発達障害ASDの私が熟睡できた理由
雨音が主役になるとき、私はようやく眠れる。 昨日は久々に熟睡できました。もうそれだけで今日は大勝利。なぜかというと――雨が降っていたから。 私は発達障害ASDで、聴覚過敏の中でも結構レアなタイプだと思います。特に「低周波 […]
手の痛みが治らない原因はビタミンD不足だった|23年以上太陽の光を浴びない真性ひきこもり生活
昨年の10月頃から、ずっと気になっていた手の痛み。 右手の中指、そして左手の手のひらの下あたりに、鈍くて地味にしつこい痛みが続いていました。病院の整形外科でレントゲンや血液検査をしてもらっても、特に異常は見つからず。湿布 […]
春が怖い引きこもりのリアルな悩み|窓全開の季節に生活音がバレる恐怖【発達障害ASDブログ】
タイトルの通り、真性ひきこもりの私は春の時期になると辛い思いをします。 それは、花粉が飛ぶからでもなく、新生活を始めるキラキラした人たちに劣等感を覚えているわけでもなく(もちろん感じていますが)、ただ単に生活音が外に漏れ […]
最後に生きていた証を残したい【引きこもり・発達障害ブログ】
このままじゃ、恥ずかしくて死ねない。本当はもう人生の終わりみたいな状態なのに、ずっと現実から目を背けて、ただ惰性で生きていた。 でも最近ようやく、どうしようもなくなってきた。自分の状態を客観的に見る力が、発達障害(ASD […]
朝起きたら右肩が激痛…寝方と“いじめの後遺症”が原因だったかもしれない話
朝、目が覚めた瞬間、右肩に強烈な痛みが走っていて、とても驚きました。何かにぶつけたわけでもなく、ただいつものように寝ていただけだったのですが、ズキズキと刺すような感覚で……。肩を持ち上げたり、姿勢を変えたりするたびに痛み […]
甲状腺の定期健診に行ってきました【16年目の記録】
今日は、半年ごとに通っている甲状腺の定期健診の日でした。平成21年7月から甲状腺機能亢進症と診断されてから、なんともう16年以上経っています。たぶん、こんなに長期間甲状腺の病気で病院へ通っている人は日本でも私だけではない […]
近所のエアコンの室外機の低周波の振動騒音が辛すぎる…
もうダメかもしれない… 以前から、近所のエアコン暖房時に発生する室外機の低周波振動音に悩まされ続けてきました。 過去には、後ろの家の人に直接お願いをしてエアコンの暖房使用を控えてもらったり、2軒隣の家には苦情の手紙を入れ […]