「思い出したくないのに…」恥ずかしい過去が突然フラッシュバックする辛さ。 ずっと抱えている悩みがあります。身体のことや知能面のことは、もうどうにもならないと半ば諦めています。なので、うつ病もなかなか良くならないのだろうと […]
「発達障害」の記事一覧(2 / 27ページ目)
全然の使い方がおかしい!ASD脳の0か100思考で苦しむ違和感
このブログを始めた2018年当時、私は文章を書くのがとても苦手でした。そこで、文章力を身につけようと、いくつかの本を購入しました。 その中の1つの本(文章力の鍛え方)に書かれていた教えに、今でも縛られている文言があります […]
頑張りたいのに頑張れない理由|ASD・うつ・自己嫌悪との向き合い方
頑張りたいのに頑張れない、全然頑張ってないのにしんどい。このような心理状態に、最近ずっと陥っています。 AI×稼ぐで頑張る宣言をして3ヶ月以上経ちました。しかし、未だに収益0。毎日10時間以上作業しているのに、何故なのだ […]
【ASD聴覚過敏と雨】雨音で救われた睡眠|発達障害ASDの私が熟睡できた理由
雨音が主役になるとき、私はようやく眠れる。 昨日は久々に熟睡できました。もうそれだけで今日は大勝利。なぜかというと――雨が降っていたから。 私は発達障害ASDで、聴覚過敏の中でも結構レアなタイプだと思います。特に「低周波 […]
最後に生きていた証を残したい【引きこもり・発達障害ブログ】
このままじゃ、恥ずかしくて死ねない。本当はもう人生の終わりみたいな状態なのに、ずっと現実から目を背けて、ただ惰性で生きていた。 でも最近ようやく、どうしようもなくなってきた。自分の状態を客観的に見る力が、発達障害(ASD […]
世界自閉症啓発デーとは?日本や世界で行われている取り組みについて
今日、4月2日は「世界自閉症啓発デー」。この言葉を初めて聞いた人も、多いのではないでしょうか。 実は私も初めて知りました。 発達障害の当事者として、この日についてもっと深く知っておくべきだと思い、さっそく調べてみることに […]
近所のエアコンの室外機の低周波の振動騒音が辛すぎる…
もうダメかもしれない… 以前から、近所のエアコン暖房時に発生する室外機の低周波振動音に悩まされ続けてきました。 過去には、後ろの家の人に直接お願いをしてエアコンの暖房使用を控えてもらったり、2軒隣の家には苦情の手紙を入れ […]
緊急地震速報がうるさい!聴覚過敏の辛さと改善案を考えてみる
朝方に、緊急地震速報の音で叩き起こされました。 いや、本当に心臓が止まりそうになるくらいビックリしたし、パニックになりました。 あの音は心が物凄く不安になるし、精神衛生上悪すぎます。 今回の地震は富山県沖(震度5強)との […]