昨年の10月頃から、ずっと気になっていた手の痛み。 右手の中指、そして左手の手のひらの下あたりに、鈍くて地味にしつこい痛みが続いていました。病院の整形外科でレントゲンや血液検査をしてもらっても、特に異常は見つからず。湿布 […]
「引きこもり」の記事一覧(4 / 14ページ目)
春が怖い引きこもりのリアルな悩み|窓全開の季節に生活音がバレる恐怖【発達障害ASDブログ】
タイトルの通り、真性ひきこもりの私は春の時期になると辛い思いをします。 それは、花粉が飛ぶからでもなく、新生活を始めるキラキラした人たちに劣等感を覚えているわけでもなく(もちろん感じていますが)、ただ単に生活音が外に漏れ […]
最後に生きていた証を残したい【引きこもり・発達障害ブログ】
このままじゃ、恥ずかしくて死ねない。本当はもう人生の終わりみたいな状態なのに、ずっと現実から目を背けて、ただ惰性で生きていた。 でも最近ようやく、どうしようもなくなってきた。自分の状態を客観的に見る力が、発達障害(ASD […]
9060問題は何もかも手遅れ?長期の引きこもり高齢化の現実と解決策
昔から「8050問題」がよく話題になってきました。親が80代、子どもが50代という組み合わせの、長期引きこもりの問題。私もその頃は、「自分には関係ないだろうな〜」なんて、軽い気持ちで見てました。 でも気づけば、私も23年 […]
朝起きたら右肩が激痛…寝方と“いじめの後遺症”が原因だったかもしれない話
朝、目が覚めた瞬間、右肩に強烈な痛みが走っていて、とても驚きました。何かにぶつけたわけでもなく、ただいつものように寝ていただけだったのですが、ズキズキと刺すような感覚で……。肩を持ち上げたり、姿勢を変えたりするたびに痛み […]
引きこもりが突然死んだら…死後の手続き・サブスク解約・PC整理は誰がやるのか?
昨日、あまりにも強い眠気に襲われ、仰向けではなく、うつ伏せの体勢で仮眠を取っていました。しかし、枕の位置が高く、首が不自然に曲がってしまったことで大きな負担がかかっていたようです。 おそらくその影響で、呼吸器が圧迫されて […]
引きこもりは本当に甘えか? 社会的偏見を検証する
最近、ネットやSNSでは「引きこもり」に対する否定的な意見を目にすることが増えました。怠けている、甘えている、社会の役に立っていない——そんな言葉が投げかけられていると感じます。 引きこもっている本人(私)たちは、そうし […]
運転免許の更新がキャッシュレス化!?なぜ?何が使える?支払方法の種類についても
検索して来た方向けに、最初に要点を簡単にまとめておきます。 運転免許証のキャッシュレス化の県 都道府県 キャッシュレス決済導入日 対象 備考 埼玉県 2024年1月~ 運転免許証の更新、車庫証明など 原則キャッシュレス決 […]
近所のエアコンの室外機の低周波の振動騒音が辛すぎる…
もうダメかもしれない… 以前から、近所のエアコン暖房時に発生する室外機の低周波振動音に悩まされ続けてきました。 過去には、後ろの家の人に直接お願いをしてエアコンの暖房使用を控えてもらったり、2軒隣の家には苦情の手紙を入れ […]