昔からわかっていたことですが、
私はまともに普通の文章を書く事が出来ません。

まともとは、定型発達(健常者)の人が書く
自分の気持ちや感想が入った文章のことです。

普通の人であれば、文章を書いているときに、
何かしら感じとったり、感想を思いついて、
自分なりの意見を書けると思います。

しかし、私は文章を書いていても
何も感じないし、何も思いつきません。

その為、ただの事実やそれに関連した
出来事を書くことしかできないのです。

人に読んでもらう文章としては
あまりにもつまらないし、
ブログとしては致命的です。

脳内で考えをまとめてることも苦手です。

伝えたいことをどのように文章にまとめ上げ、
読んでいる人にうまく伝えられるのか」が
非常に苦手です。

頭の中で整理しようとしても、
こんがらがってしまい、
何が言いたいのかわからなくなって
まとめ上げることがうまくいかないのです。

そのため、例えば、文章が得意でも不得意でも
無い定型発達の人が1000文字で1時間かかる
としたら私は3~5時間かかってしまいます。

自分の知識や経験があって文章を書く材料が
そろっていても、普通の人の3~5倍時間が
かかってしまう
のです。

私は子どもの頃から国語が大の苦手で、
偏差値は38前後でした。
文章を理解する力もほとんどありません。

そのため、唯一得意な数学(偏差値45)でさえ、
文章題になると解けませんでした。
例えば、速度や食塩の濃度を求める問題です。

文章の言わんとすることが何かを掴むのが
非常に苦手で、どう解釈したらいいのか
わからなくなってしまうのです。

Sponsored Link

感情を表現した文章が書けない・時間がかかる理由

気持ちを表現した文章が書けない
文章に時間がかかってしまう原因は、
広汎性発達障害と全IQ67という
劣等脳のせいです。

さらに子供の頃から他の人や家族の会話が
ほとんど無かったので、
コミュニケーションスキルが
著しく劣っています。

そして、子供の頃からいじめられていた
ことと、貧乏家庭やゴミ屋敷の家で育った為、
感情を表に出したり、自分を表現することが
恥ずかしくてできなくなっていました。

誰にどう思われるかに、
非常に恐怖を感じています。

例えば、ニコニコ動画や生放送、
youtubeをよく見るのですが、
コメントを書く事が全くできないのです。

理由は2つあります。
1つは、動画を見ていても何も感じない、
何も思いつかない
からです。

他の人のコメントを見ていると
よくそんな面白いコメント思いつくな
といつも感じています。
何気ない感想や意見をどうしてそんなに
思いつくのか不思議に思います。

そして何で私は何も感想や思い付きがない
のだろうと、劣等感かられます。

2つ目は、恐怖を感じているからです。

ニコニコ動画やyoutubeの生放送を見ていても
ほとんど何も感じないし、思いつきません。

そのため書けることといえば、事実の羅列や、
「(笑)」などの誰が見てもつまらない、
意味のないコメントだけです。

たまに思いついたり感じることもありますが、
それをうまく書く言葉が思い浮かばなかったり
人を不快にさせてしまうのではないかと
思ってしまうのです。

また、あまりにも幼稚な発想だと感じて、
恥ずかしくて書く事ができません。

匿名だとしても、どうしても怖くて
コメントを書く事ができないのです。

ツイッターやフェイスブックなどは
一生できないと思います。

学生時代に言われた一言があります。
おまえもっと自分を出せよ」と。

ほとんど交流が無い人だったのですが、
少しの会話だけで見抜かれていました。

そもそも私のそれまでの育ってきた環境から
恥ずかしすぎて、自分を語ることが
できませんでした。

Sponsored Link

想像力の欠如は文章を書く上で致命的

想像力が欠如していることで、
発想力や想像性がまったくありません。

そのため、独自の文章を書く事ができず、

教科書や参考書のような固い文章になります。

文章を書くだけでなく、
言葉を発することでも同様の問題になります。

自分が書きたい、
言いたいことがうまく表現できず、
思いつくこともほとんどない。

人の気持ちを考え(想像し)て文章も書けない

一体どうすればいいのか、
まったくわかりません。

文章を書く本を何冊も読んで勉強しても、
改善されることはありませんでした。
(定型発達向けなので当たり前ですが)

文章を書く段階になると、
書くだけに集中してしまい、
相手の立場に立って考えることはもちろん、
文章を頭の中でまとめることも困難です。

ただ単にIQの低さと、
マルチタスクの苦手さの影響もあると思います。

しかし、私が文章を書いていて
一番実感するのは「何も思いつかない
という苦痛です。

何かしら思いつけば、その話を膨らませて
文章を書く事が出来ると思います。

それができないので、
文章を書く時間も、普通の人の
3~5倍以上かかってしまうのです。

想像力の欠如は文章を書く上で
あまりにも酷すぎる特性ではないかと
強く思います。

Sponsored Link