働くことができず、
長期引きこもり状態がついに
22~23年を迎えました。
引きこもりから脱却したいのですが、
どうしても抜け出せません。
自分なりに考え行動したのですが、
結果は何も変わりませんでした。
外部からの強制的な「何か」
がない限り、無理です。
働くのが嫌というわけではありません。
異常なほどのメンタルの弱さ、
発達障害、頭の悪さ(iq70以下)
その他の普通の人には無いハンデ、
年齢など、
様々な問題があります。
働こうとしても
どうしたらいいのかわからない状態です。
前回の記事から4年以上経っています。
長期引きこもり状態から抜け出せず、
今も引きこもっていますが、
その間に何をしていたのか
書いていきたいと思います。
障害年金2級の取得
4年前にブログ記事を
書かなくなった辺りから
障害年金の申請手続きを
行っておりました。
働いていないので収入は0。
貯金も無いので
障害年金に最後の希望を託しました。
年金事務所へ書類をもらいに行き
申請手続きをしようとしました。
しかし、頭が悪いのでどのように記載したら
良いのかわからない。
また、1度申請に失敗すると
再認可される可能性は低いなど、
自分一人ではハードルが高すぎました。
精神障害は身体障害と違い
審査が厳しいです。
人それぞれ精神の問題があり、
申請の可否が難しいといわれています。
そこで障害年金の申請の相談として
無料で書き方を教えてくれる所と、
社労士に依頼する方法がありました。
最初に無料で相談に乗ってくれる方に
電話で聞いてみました。
結果、書き方は教えてくれるけど
自分で考えて書かなければならない
難しさがありました。
次に社労士の方に相談してみました。
書類の書き方から申請の仕方、
心療内科の先生への診断書の依頼など、
様々なサポートをしてくれます。
成功報酬でお金はかかりますが、
申請に失敗する可能性を考えると
社労士に依頼した方が良いと判断しました。
結果、社労士の方に頼って良かったです。
障害年金の申請は複雑です。
申請書以外にも必要書類があったり、
申請に必要な条件など、
書くこと以外にも難しい問題がありました。
私が一人で申請していたら
落ちていたと思います。
また別記事で
障害年金の申請を書きたいと思います。
A型事業所で働こうとした話
最近、といっても4カ月くらい前に
A型事業所で働こうとしました。
切っ掛けは危機感からです。
私は広汎性発達障害の聴覚過敏に
非常に悩まされています。
普通の人が感じない、
気にしない音を敏感に
反応してしまいます。
また、低周波音、高周波音を
普通の人の何倍も感じてしまいます。
近所の暖房使用時の室外機の
低周波騒音の影響を多大に受け
耐えられなくなりました。
5mくらい離れた家の室外機から
発せられる低周波音なのですが、
頭の中にモーター音が鳴り響いて
眠れなくなりました。
また、少しでもモーター音がすると
心臓がバクバクして動悸が収まらず、
低周波騒音後遺症に
なってしまいました。
近所の人にクレームを
言いに行きたかったのですが、
なかなか行けませんでした。
引きこもりで働いておらず、
恥ずかしかったのです。
そこで何故か急に働こうという
謎の危機感が生まれました。
働いている証明をしたかったのです。
ただ22年以上引きこもっており、
いきなり外で働くのは
本当に無理だと仕事情報をみながら
確信していました。
どうしたらいいのか途方にくれていると
A型事業所とB型事業所という
障害者向けの仕事場がありました。
B型事業所は時給205円
(工賃)が非常に安く、
仕事というよりもその前の
準備段階的な作業所であり、
自分にはあまり意味が無いと感じました。
A型事業所は時給1000円くらい
ですが、次の就労への訓練施設のような
場所でした。
A型事業所で働こうとしたのですが、
やはりほかの人と一緒に作業して
触れ合わなければならないという恐怖が
ありました。
外で働くことが本当に難しい為、
A型事業所の在宅ワークはないかと
探していると数件見つけました。
ただ、地元ではなく、
新幹線で4時間くらい離れた
事業所しかありませんでした。
業務は自分でもできそうな内容です。
(守秘義務のため、詳しくは書けません)
書類を送ってもらい、
ハローワークへ行き、
市役所にA型で働くための許可書を
発行してもらいました。
最後に書類を書く段階まで進みました。
しかし、保証人の欄に
親に署名してもらおうとした段階で、
母親に「詐欺」と言われてしまいました。
実際、ハローワークと市役所の人に
相談したのですが、
詐欺ではなかったです。
ただ母親からしたら詐欺のように
映ったようで、
保証人になってもらえず、
結局、A型事業所で働くことを
断念せざるを得ませんでした。
トラブルが起こった時に
事業所が遠すぎて対処が困難であること。
かかる費用が自己負担なのが
気になったようです。
ハローワークに行ったのも22年以上ぶり、
働くことがやっとできると思ったのですが、
結局できませんでした。
私はやはり非常に運が悪いと感じます。
子供の頃から思っていました。
自分で考え行動した結果、
全てが上手くいかない。
むしろ行動した後の方が
行動する前よりも悲惨な状況に
陥ることがよくあります。
広汎性発達障害の想像力の欠如、
軽度知的障害のIQの影響
もあると思います。
だから本当に行動するのが怖い。
就労継続支援A型で働くことは
出来ませんでしたが、
近所の室外機の低周波騒音問題は
解決しました。
匿名(たぶんバレている)で苦情の
手紙を書き、ポストに入れました。
明らかに他の家の暖房時の室外機
よりも騒音が5倍くらい違います。
経年劣化や、設置のずれなどで
室外機の騒音は違います。
そのことも手紙で書いたのですが、
対処はしてくれていません。
6月から26度以上でエアコンを
深夜に使っており、
低周波騒音をまき散らしているからです。
ただ、暖房時よりも発生する
室外機の低周波は
3分の1以下になります。
家の中で無理やり扇風機を使い、
低周波のモーター音をかき消しています。
まとめ
現在の状況はブログ記事を書かなくなった
4年前よりも悲惨です。
障害年金を受給できたことは良いのですが、
何もせず年齢だけが上がってしまった。
長期引きこもりから
抜け出す希望がまったく見いだせない。
ブログを再開しようとした切っ掛けの
グーグルの広告配信停止問題。
心が不安で体がだるいです。
鬱病が悪化してしまったと思います。
文章を書くことは非常に苦手で
さらに4年以上ブランクがありますが、
継続してブログ記事を書いていきたいと
思います。