「ASD(自閉症・アスペルガー)」の記事一覧(3 / 17ページ目)

【昼夜逆転・聴覚過敏・自律神経失調】23年引きこもりの睡眠障害が酷すぎる件【発達障害・引きこもりブログ】

ASD(自閉症・アスペルガー) 引きこもり 当事者の記録

眠れない日々と、浅すぎる眠り。最近、本当にまともに眠れなくなってきています。 特に今日は酷くて、1時間おきに目が覚めるのを6回くらい繰り返していました。「やっと眠れた」と思っても、何かしらの音や要因で叩き起こされる。 ま […]

【ASD・引きこもり】恥ずかしい過去のフラッシュバックが止まらない|記憶に囚われず生きるための対処法

ASD(自閉症・アスペルガー) 引きこもり 当事者の記録 発達障害

「思い出したくないのに…」恥ずかしい過去が突然フラッシュバックする辛さ。 ずっと抱えている悩みがあります。身体のことや知能面のことは、もうどうにもならないと半ば諦めています。なので、うつ病もなかなか良くならないのだろうと […]

全然の使い方がおかしい!ASD脳の0か100思考で苦しむ違和感

ASD(自閉症・アスペルガー) その他 当事者の記録 発達障害

このブログを始めた2018年当時、私は文章を書くのがとても苦手でした。そこで、文章力を身につけようと、いくつかの本を購入しました。 その中の1つの本(文章力の鍛え方)に書かれていた教えに、今でも縛られている文言があります […]

頑張りたいのに頑張れない理由|ASD・うつ・自己嫌悪との向き合い方

ASD(自閉症・アスペルガー) その他 当事者の記録 発達障害

頑張りたいのに頑張れない、全然頑張ってないのにしんどい。このような心理状態に、最近ずっと陥っています。 AI×稼ぐで頑張る宣言をして3ヶ月以上経ちました。しかし、未だに収益0。毎日10時間以上作業しているのに、何故なのだ […]

刹那主義で生きるしかない理由|ASD・引きこもりが語る今を守る生存戦略

ASD(自閉症・アスペルガー) その他 引きこもり 当事者の記録

刹那主義という言葉を聞いたことがありますか? 最近「刹那主義」という言葉の意味を初めて知りました。読み方は「せつなしゅぎ」。どこかで聞いたことがあるような気もするけれど、なんとなく響きがかっこいいなって思って調べてみまし […]

【ASD聴覚過敏と雨】雨音で救われた睡眠|発達障害ASDの私が熟睡できた理由

ASD(自閉症・アスペルガー) 引きこもり 当事者の記録 発達障害 自閉症スペクトラム

雨音が主役になるとき、私はようやく眠れる。 昨日は久々に熟睡できました。もうそれだけで今日は大勝利。なぜかというと――雨が降っていたから。 私は発達障害ASDで、聴覚過敏の中でも結構レアなタイプだと思います。特に「低周波 […]

春が怖い引きこもりのリアルな悩み|窓全開の季節に生活音がバレる恐怖【発達障害ASDブログ】

ASD(自閉症・アスペルガー) 引きこもり 当事者の記録

タイトルの通り、真性ひきこもりの私は春の時期になると辛い思いをします。 それは、花粉が飛ぶからでもなく、新生活を始めるキラキラした人たちに劣等感を覚えているわけでもなく(もちろん感じていますが)、ただ単に生活音が外に漏れ […]

最後に生きていた証を残したい【引きこもり・発達障害ブログ】

ASD(自閉症・アスペルガー) その他 引きこもり 当事者の記録 発達障害

このままじゃ、恥ずかしくて死ねない。本当はもう人生の終わりみたいな状態なのに、ずっと現実から目を背けて、ただ惰性で生きていた。 でも最近ようやく、どうしようもなくなってきた。自分の状態を客観的に見る力が、発達障害(ASD […]

世界自閉症啓発デーとは?日本や世界で行われている取り組みについて

ASD(自閉症・アスペルガー) その他 発達障害

今日、4月2日は「世界自閉症啓発デー」。この言葉を初めて聞いた人も、多いのではないでしょうか。 実は私も初めて知りました。 発達障害の当事者として、この日についてもっと深く知っておくべきだと思い、さっそく調べてみることに […]

運転免許の更新がキャッシュレス化!?なぜ?何が使える?支払方法の種類についても

ASD(自閉症・アスペルガー) その他 引きこもり

検索して来た方向けに、最初に要点を簡単にまとめておきます。 運転免許証のキャッシュレス化の県 都道府県 キャッシュレス決済導入日 対象 備考 埼玉県 2024年1月~ 運転免許証の更新、車庫証明など 原則キャッシュレス決 […]

ページの先頭へ