私は22年以上働くことができずに引きこもっています。 原因はプロフィールや過去の記事をみていただければと思います。 そんな私がA型作業所で働こうと思い立ちました。 「引きこもっている現状をどうにかしたい」という決意ではな […]
「引きこもり」の記事一覧(10 / 10ページ目)
長期引きこもり状態から抜け出せない
働くことができず、長期引きこもり状態がついに22~23年を迎えました。 引きこもりから脱却したいのですが、どうしても抜け出せません。 自分なりに考え行動したのですが、結果は何も変わりませんでした。 外部からの強制的な「何 […]
引きこもり発達障害の精神障害者保健福祉手帳の等級は何級?
先日申請していた、 精神障害者保健福祉手帳の結果が 昨日返ってきました。 結果は2級となりました。 私は15年以上の長期引きこもりであり、 3年前くらいに広汎性発達障害と 診断されています。 また、ひきこもりと発達障害の […]
引きこもりをサポートするレンタルお姉さんで解決するのか
引きこもりで検索していたら、 英国放送協会BBCの公式youtubeで 日本の引きこもりを特集していました。 そこでは、「レンタルお姉さん」が、 引きこもりニートをサポートし、 自立を促す活動がありました。 引きこもる日 […]
引きこもり発達障害者に精神障害者保健福祉手帳のメリットは?
私は15年以上引きこもりであり、 30代後半になって発達障害と 診断されました。 そのため、子供の頃に判明していなかった 発達障害のASD(自閉症・アスペルガー) の影響で、酷すぎる人生を送ってきました。 私の人生はすで […]
引きこもりを無理やり家から追い出す方法は解決策になるのか
最近は見なくなりましたが、 3~4年前までは、引きこもりを強引に 家から追い出す手法を取る保護者の方が いました。 もちろん、親自身が引きこもりを 説得しても無駄なので、 業者に頼んで強制的に部屋から追い出す というもの […]
ひきこもりや発達障害の昼夜逆転生活はなぜ治らない?病気の影響は?
引きこもりであり、 広汎性発達障害の私は、 もう10年以上昼夜逆転の生活を してしまっています。 そのため、病気になったり、 体調不良、太るなど、 さまざまな身体的悪影響を 受けています。 昼夜逆転の生活を改善させる 「 […]
就職氷河期世代が無職・引きこもりになったのは自己責任なのか?
毎日、引きこもりや発達障害のニュースを 検索していると、稀に出てくる 「就職氷河期世代」の記事。 5chでは記事が紹介されてから16時間位で 4スレッド目となっていました。 就職氷河期世代で苦労して 不満を溜めている人や […]
近所の人は引きこもり(私)をどう思っているのか?怖い噂は?
近所の人は、引きこもっている私の ことをどう思っているのでしょうか。 私は15年以上引きこもっているので、 近所の人は全員気づいていると思います。 近所どころか、家から半径30mくらいの 人には知られているのではないか […]
NHKテレビ平成の宿題ひきこもり特集を見た感想とネット2chの反応
NHKの教育番組ハートネットTVシリーズ 平成がのこした宿題第3回「ひきこもり」 のテレビ放送を見てみました。 元引きこもりの経験者、医師、 引きこもり支援者が集まって 議論をしていました。 議論の内容としては、 引きこ […]