私は20年以上の引きこもりであり、心療内科とその他の病院以外の外出はほぼありません。 家族との会話も全くありません。 その為、声を全く出していない影響から、言葉を出すと、かすれ声、小さい、喉の痛みを感じてしまいます。 ま […]
「引きこもり」の記事一覧(8 / 10ページ目)
長期引きこもりになった人生の選択ミスの分岐点の原因!運の悪さ生まれた時からの運命
引きこもって働いていない人のほとんどは、普通の人と同じような人生を送るはずだったと思います。 なりたくて引きこもりになった人はいないです。 世間的に恥ずかしい思いをしますし、社会の一因になれず、最底辺の生活になるからです […]
長期ひきこもりの私が抱える苦悩と希望
私は22年以上もひきこもっています。 職歴も4ヶ月でほぼ働いたことがありません。 友達はおろか、知り合いすらいません。 普通の人が経験する学生時代や社会生活を全く送れませんでした。 その原因は、発達障害と軽度知的障害のI […]
ひきこもりは普段何をしているの?私の毎日の過ごし方や実態
私は20年以上働いておらず、ずっと家で引きこもっています。 仕事をしていないので、毎日無意味な時間だけが過ぎていきます。 働きたくても能力がなく、メンタルも弱い。 本当は働くことに時間を使いたいけど、どうしたらいいのかわ […]
2023年ニート引きこもり無職の人数の割合は日本全国でどれくらい?
日本の国内で外出せず家にひきこもっている人は、どれくらいいるのでしょうか。 内閣府の厚生労働省のデータによると、去年の11月に行われた調査の統計では約146万人いるとされています。 日本人の人口を約1億2千万人とすると、 […]
40代の引きこもりニートが脱出できない働けない手遅れな理由
私は22年以上引きこもっています。 40代でほぼ職歴無し、知能も低いです。 もう働けないでしょうか、と毎日悩んでいます。 誰も助けてはくれないし、支援してくれる人もいない。 自分では何をどうしたらいいのか全く分からない。 […]
引きこもりとうつ病を抱える私が勇気を出して歯医者に行った話
引きこもりとうつ病を抱える私が勇気を出して歯医者に行った話 私は22年以上の長期引きこもりであり、うつ病で治療を受けています。 ほとんどの日々を家で過ごし、病院訪問以外では外に出ることはありませんでした。 しかし、ある日 […]
引きこもりが恥ずかしくて歯医者に行けない!どうすればいいのか
ついに恐れていることが起こってしまった。 病院へ行かなければならない状態になってしまいました。 さまざまな理由から、引きこもりが病院へ行くのは本当に辛いです。 恥ずかしい、奇異の目で見られる、お金がかかる、上手く話せない […]
引きこもり発達障害の10代の青春時代はない
思春期や少年の頃の思い出は大変に貴重だと思います。 大人になって若い頃の出来事を振り返った時、友達関係や良い経験をしていると幸せな気持ちになり、自己肯定感も高まります。 上手くいかないと大人になって引きこもりになったり、 […]
親のせいで子供が引きこもりになる理由!共通点や特徴について
私は22年以上引きこもりであり、未だに脱出できていません。 引きこもりになった理由は、明らかに親が原因だと思っています。 貧乏、変わった苗字、発達障害、家庭崩壊、IQが低い、などなど。 親がまともであれば、子供は普通に育 […]